先日はじめて訪問させて頂いたお客様のお宅の屋上。
鉄骨3階建てのスケルトンリフォームのお仕事なので、それまで室内ばかり調査していましたら、ご主人屋上に最後連れて行ってくれました。
思わず絶景に感激です。
東京は余程都心以外は3階の屋上までいけば富士山がのぞめます。
このお客様も本当は富士山を臨むバスルームをこの屋上におつくりになりたいとのこと。
リフォームでも勿論できますが、一旦できあがっている天井をこわしたり、外部に開口をあけることは構造的検討が必要であるし、また設計によっては確認申請などの手続きも必要になってきたりするので、やはり最初から屋上利用を考えた新築の方がスムーズです。
都会はもう、家がきゅうきゅうと建て詰まっている。
見れば、お隣の建物、またそのお隣の建物も屋上がエアコンの室外機置き場にしか使われていない。
最近、屋上緑化などで行政が補助金を出すようにはなってきてはいるが、まだまだ屋上に対して意識がいっているとはいいがたく、もったいないではないか。
地べたが密集していたら、屋上を開発しよう!
ここを現代の都市に庭やアウトドアリビングにしよう。
楽しいお住まい、一緒に考えようではありませんか。
そして都市の屋上、空を楽しい世界にしましょう♪