光と風が通り抜ける千駄木の立体長屋 街並みをつくる都心狭小住宅
東京、文京区の下町に生まれ育ったご主人は、近年の没個性的な建物の建て替えが蔓延しているこの地域の状況を憂いていた。 親から受け継いだこの家の老朽化に伴う建て替えには、昔からの街並みへのリスペクトを込めて建て替えたいと思っ...
東京、文京区の下町に生まれ育ったご主人は、近年の没個性的な建物の建て替えが蔓延しているこの地域の状況を憂いていた。 親から受け継いだこの家の老朽化に伴う建て替えには、昔からの街並みへのリスペクトを込めて建て替えたいと思っ...
かねてから都心に自分達らしいすまいを適正価格でつくるのならコーポラティブハウスが最善の方法だと考えていた。 そして緑、庭を求めるのなら都心ではもはや地べたではなく建物の屋上利用が最も適した方法ではないかとも思っていた。そ...
36年間働いてくれた建物です。 この度クリニックを継ぐ息子さんと親世帯のおすまいを入れて建替えることになりました。 東京から青森へ出向いての設計監理でしたが、地元施工会社とうまくコミュニケーションをとることにより遠隔...