目黒区T邸 オリジナルキッチン キッチンからいつも外の緑が眺められるように
リフォーム前はリビングも兼ねるキッチンの中にあって、ものが散乱しがちなのが悩みの種ということでした。 そして緑深い住宅街にあるT邸でキッチンに要求されたのは、まずお料理しながら窓の外の緑を眺めたいということでした。
リフォーム前はリビングも兼ねるキッチンの中にあって、ものが散乱しがちなのが悩みの種ということでした。 そして緑深い住宅街にあるT邸でキッチンに要求されたのは、まずお料理しながら窓の外の緑を眺めたいということでした。
暗くて小さかったキッチン。 求められたのは家事動線がスムーズで明るく使いやすい、収納たっぷりなキッチンです。
★本当はコンクリート打ちっぱなしで作りたかったキッチンカウンターでしたが、後々のメンテナンスのことを考えて上部には御影石風にみえる、人造大理石を貼りました。★重すぎるイメージにしないためにダイニング側の立ち上がりはガラス...
★当初、この洗面台はお客様の要望にはありませんでした。しかし、まだ幼いお嬢様が3人いらっしゃるご家庭。将来1箇所の洗面所だけでは足りなくなるに違いないと、こちらから提案。★ご夫婦の寝室の真裏にあり、フロストガラスで仕切っ...
★海外旅行で行った先で出会ったガラス洗面台をいつか作りたいと思っていました。水が流れやすい勾配など工夫したり、考えるのが楽しかったです。 ★何より明るく清潔な洗面台となりました。 採用機器
★お客様と打ち合わせしてたカフェのトイレで巡り合ったパウダールーム。二人で意気投合して、これで行こうと決めました。朝日を浴びて洗顔できるよう、窓も作りました。 採用機器 洗面ボウル(カワジュン) 仕上げ モザイクタイル(...
★階段登ったホールにあるパウダールーム。個室に作らない方がのびのび使えます。 採用機器 洗面ボウル(TOTO) 仕上げ カウンター:リノリウム
★実はトイレの一角にある手洗いです。扉開けても便器が見えないので、普段は開けっ放しにして見せる手洗いにしようとお客様と相談して決めました。手洗いのミラー横にはスリット状の照明をしつらえて、これが裏のキッチンも照らす構造に...
★半地下にある浴室をリフォーム。 広く明るく感じるように色は白で統一しました。 採用機器 浴槽(TOTO) 水栓:グローエ 仕上げ 浴室壁、床:FRP防水 洗面床:ビニールシート床 洗面台:人造大理石一体成型
★新築マンションにお引越しされたお客様は、実は収納が使いづらいし、スペースが少ないことが判明。そこで、キッチンの収納とワークスペース作りに着手。★ワークスペースの壁はピンナップができるコルクリノリウム壁。赤がアクセントに...